頭痛を解消して健康的な生活を

2020年8月 11日 12:03 pm
最近になってこのような症状が気になることはありませんか? 「体が硬くて必要以上に疲れがたまる」、「姿勢が悪く猫背になりがち」、「肩こりと腰痛が繰り返し起こる」、「天気が悪い日に頭痛が起こる」、「頭痛がひどいために定期的にマッサージへ通っている」など頭痛に悩む方は、少なくありません。 この辛い頭痛に長年悩まされているという方でもなぜ頭痛が起こってしまうかを理解すれば、辛い頭痛に悩まされずに日常生活を送ることができます。 この頭痛には、2種類あります。ひとつは、脳の血管が拡張したために起こる「偏頭痛」と周囲の筋肉が緊張したことで起こる「緊張性頭痛」があります。 偏頭痛は、ストレスが原因となることがほとんどです。その他の原因としては、寝不足や女性ホルモンに関係することもあります。 休日だからという理由で普段の生活以上に寝だめをする方に見られる傾向にあります。また、ストレスによって深い睡眠がとれなかった場合にも顕著に見られる頭痛の種類となります。 緊張性頭痛は、首こりや肩こり、背中の筋肉が硬くなったために血管が圧迫されて脳への酸素供給が減少したために痛みを生じます。これは、長時間同じ姿勢で過ごすことでその症状が生じることが多いです。 脳への酸素供給が減少すると頭痛や吐き気が起こります。この症状は、1度出ると出やすい傾向にあります。あまりにも何度も繰り返し起こるという場合は、その都度頭痛薬を飲んでも効果がないこともあり、この症状に悩まされる方は非常に多いと言われています。 このような場合、まずは自身の頭痛がどのような時に出るかをチェックしましょう。そして、毎日規則正しい生活を送り、長時間同じ姿勢で過ごすことは避けてください。 特に、自分自身で様々なことに気を付ける意識を持っているため自己流のストレッチやマッサージを行う方も多いと思います。 しかし、ストレッチやマッサージは、毎日継続することが大切です。どうしても仕事が不規則、残業が続くなど生活リズムが乱れると自分では、継続することが難しくなることもあるでしょう。また、本来正しい方法で行っていない場合は、逆に症状を悪化させてしまうこともあります。 すでに起床時から頭痛がある方や頭痛薬を飲んでもその症状がおさまらない方は、このような症状が出てしまう前に早期に対処を行う必要があります。 当院では、頭痛が起こる原因を見極めた上で患者様に最適な治療法で治療を行います。頭痛がひどくてどうすればよいか悩んでいる方こそ当院に来院ください。